名古屋市西区の庄内緑地にある空手道場です。剛柔流空手道です。
TOP > 名古屋市西区 庄内緑地公園 剛柔流空手道 隆清館 サービスメニュー
当道場では空手を通じ、心身ともに強くなることを目標としております。
空手の技術はもちろんですが、社会で生き抜くための術も同時に養っていただきたいと
思っております。
空手の稽古は決して楽ではないですが、辛い…
本部道場
名古屋市西区山田町上小田井敷地3527
庄内緑地グリーンプラザ室内広場
稽古日:金・土曜日 18:30~20:30
師範 末永 隆 指導員 堀部 政揮
宝地道場
名古屋市西区宝地町342
宝地カルチャーセンター
稽古日…
当道場では空手で受け継がれている型と言うものがあります。
わかりやすく例えると一人で演舞するもので、この型の動作には打撃や関節技、投技などが
含まれており、空手の技の真髄と言われるものです。
当道場では剛柔…
当道場では伝統空手と言うスタイルの組手を行います。
伝統空手は全日本空手道連盟に加入し、その連盟が主催する試合に出場します。
このスタイルの組手は世界で1億人の競技人口があり、オリンピックの競技に一番近い
…
練習の大まかな流れです。
1 準備体操
2 立ち基本 その場で立ちながら空手の基本技の練習をします。
3 移動基本 前に進みながら空手の基本を身につけます。
4 組手の練習 ミット打ち 自由組手
5 型の練習 空手の型の練習をしま…
隆清館では怪我のリスクを少しでも減らす為に、準備体操を入念に行います。
当道場の特徴は、一般的な体育の授業で行われる準備体操の他にも
子供たちも楽しんでやれるようなメニューを組んでいます。
準備体操が終わり、体が温まった所でその場で立った状態で突きや蹴りの練習をします。
隆清館では先生が一人で号令をかけるのではなく、練習生が順番で号令をかけます。
自分自身が号令をかける事により、自主性が生ま…
立ち基本の稽古が終わったら、次は足を使い移動しながら突きや蹴りの基本を身に着けていきます。
写真では剛柔流の特徴である諸手構えをしています。
剛柔流の特徴は接近戦を想定している事です。
ですから、立ち方も歩…
空手の基本動作を確認したら、いよいよ型の練習に入ります。
剛柔流の型には打撃技はもちろん、関節技、投げ技、など多彩な攻撃や防御を想定してあります。
写真では剛柔流の特徴である猫足立、もろ手受けの動作です。
…
組手稽古の風景です。
隆清館ではJKF(全日本空手道連盟)のルールに則った試合に出場するため
基本的にそのルールに合わせた練習をしていきます。
JKFの空手はオリンピックに一番近い空手のルールになりますし、…
入会金 3,000円
会費 3,000円
入会時に空手着を購入して頂きます。
試合に出るための拳サポーター(拳につけるもの)やメンホー(顔につけるもの)
は後日購入していただいても構いません。
当道場に興味がある方…